中四in徳島 (中四その2)
こんにちは、矢原です!
7月の3,4,5日に中四が行われました!
今年から四国に進出し、徳島県まで行ってきました。
矢付けに行くため、3日のお昼に出雲を出発です!

試合会場の鳴門・大塚スポーツパークです!
着いたときにはもうこんな感じ…でした。きれいな空でした(^^)/
矢付けも終わり、ホテルに帰って夕食タイムです!

ふたてに分かれてこちらは王将チーム!
花井さんは王将デビューでした~ぱちぱち
夜の0~1時ごろに車組が到着し、部員全員が徳島に集合しました。
次の日からの大会に備えてみんなぐっすり眠りました^^
<大会1日目>
男子女子の団体、男子の個人1次が行われました。
男子団体は6人×5立

銅山先輩 大森先輩 珠数くん 松山先輩 小川先輩 貴谷先輩

主将のもと、団結して臨んでおられました!
女子団体は3人×5立を2チーム(Aチーム、Bチーム)

坂本先輩 髙田さん 根角先輩
福田さん 澤田さん 奥田先輩

Aチームでは1年生の髙田さんが団体入りをし、堂々と5立引ききりました!
根角先輩と福田さんは皆中を出しました!
男子の個人戦では貴谷先輩、銅山先輩、小川先輩、大森先輩、増田先輩、珠数くんが1次を突破しました。
夜は徳島ラーメン、魚、カフェなどに分かれてご飯を食べました~

こちらは徳島ラーメンぐみです!
おいしくいただきました。
<大会2日目>
女子の個人戦1次予選からスタートです!
1次では坂本先輩、山田先輩、根角先輩、奥田先輩、澤田さん、宮島さん、福田さん、髙田さんが突破しました。
そして宮島さんが大会で初皆中を出しました!!おめでとう!!
1年生の髙田さんは決勝射詰めまで勝ち残り……
決勝3人のうち、前の二人が××、そして髙田さんが○

…優勝しました!!!!

胴上げ~わっしょい!
経験者とはいえ、1年生の大活躍にみんな胸が熱くなりました。
そして大会最後はOB戦です^^

貴谷先輩と大爆笑の後ろ二人。
6年生の大塚(やすお)先輩はこの大会が最後になります。
ご指導や楽しい会話、たくさんお世話になりました、ありがとうございました!
ということで道着に寄せ書き。

看護3年生さんも中四で引退です。
寂しくなりますね(><)
OB戦に出られる女子の先輩方です!

かわいい~~
愛と平和を願ってます

ちなみに小川先輩の背中はこんなことになっていました笑

これで中四国大会は終了しました(^0^)

続いてレセプションが行われる会場まで移動し…

1年生がかわいい踊りを披露してくれました!♪少女時代:Gee
し!ま!だ!い! の掛け声のもと、会場も盛り上がっていましたね!
サザエさんのPVや恒例のしもねもうけていました~
1年生長い間お疲れ様でした!!
今年はレセプの最後まで参加し、全部の大学のを見ることができました。
どこの大学もクオリティーが高くて楽しかったですね~!
徳島大学のみなさん、主幹ありがとうございました。
こんな感じで平成27年の第54回中四国医学生弓道大会は終わりました^^
みなさんお疲れさまでした。
次は8月に行われる西医(大阪)、西看(広島)ですね!
日程がかぶってしまい、どちらも応援に行けなくなってしまいましたが、これからまた練習に励み、いい成績を残せるように、また自分の納得がいく大会にできるように頑張っていきましょう!
超キュートな星野先輩でお別れです♡

長文のお付き合いありがとうございました!
7月の3,4,5日に中四が行われました!
今年から四国に進出し、徳島県まで行ってきました。
矢付けに行くため、3日のお昼に出雲を出発です!

試合会場の鳴門・大塚スポーツパークです!
着いたときにはもうこんな感じ…でした。きれいな空でした(^^)/
矢付けも終わり、ホテルに帰って夕食タイムです!


ふたてに分かれてこちらは王将チーム!
花井さんは王将デビューでした~ぱちぱち
夜の0~1時ごろに車組が到着し、部員全員が徳島に集合しました。
次の日からの大会に備えてみんなぐっすり眠りました^^
<大会1日目>
男子女子の団体、男子の個人1次が行われました。
男子団体は6人×5立

銅山先輩 大森先輩 珠数くん 松山先輩 小川先輩 貴谷先輩

主将のもと、団結して臨んでおられました!
女子団体は3人×5立を2チーム(Aチーム、Bチーム)

坂本先輩 髙田さん 根角先輩
福田さん 澤田さん 奥田先輩

Aチームでは1年生の髙田さんが団体入りをし、堂々と5立引ききりました!
根角先輩と福田さんは皆中を出しました!
男子の個人戦では貴谷先輩、銅山先輩、小川先輩、大森先輩、増田先輩、珠数くんが1次を突破しました。
夜は徳島ラーメン、魚、カフェなどに分かれてご飯を食べました~

こちらは徳島ラーメンぐみです!
おいしくいただきました。
<大会2日目>
女子の個人戦1次予選からスタートです!
1次では坂本先輩、山田先輩、根角先輩、奥田先輩、澤田さん、宮島さん、福田さん、髙田さんが突破しました。
そして宮島さんが大会で初皆中を出しました!!おめでとう!!
1年生の髙田さんは決勝射詰めまで勝ち残り……
決勝3人のうち、前の二人が××、そして髙田さんが○

…優勝しました!!!!

胴上げ~わっしょい!
経験者とはいえ、1年生の大活躍にみんな胸が熱くなりました。
そして大会最後はOB戦です^^

貴谷先輩と大爆笑の後ろ二人。
6年生の大塚(やすお)先輩はこの大会が最後になります。
ご指導や楽しい会話、たくさんお世話になりました、ありがとうございました!
ということで道着に寄せ書き。

看護3年生さんも中四で引退です。
寂しくなりますね(><)
OB戦に出られる女子の先輩方です!


かわいい~~
愛と平和を願ってます

ちなみに小川先輩の背中はこんなことになっていました笑

これで中四国大会は終了しました(^0^)

続いてレセプションが行われる会場まで移動し…


1年生がかわいい踊りを披露してくれました!♪少女時代:Gee
し!ま!だ!い! の掛け声のもと、会場も盛り上がっていましたね!
サザエさんのPVや恒例のしもねもうけていました~
1年生長い間お疲れ様でした!!
今年はレセプの最後まで参加し、全部の大学のを見ることができました。
どこの大学もクオリティーが高くて楽しかったですね~!
徳島大学のみなさん、主幹ありがとうございました。
こんな感じで平成27年の第54回中四国医学生弓道大会は終わりました^^
みなさんお疲れさまでした。
次は8月に行われる西医(大阪)、西看(広島)ですね!
日程がかぶってしまい、どちらも応援に行けなくなってしまいましたが、これからまた練習に励み、いい成績を残せるように、また自分の納得がいく大会にできるように頑張っていきましょう!
超キュートな星野先輩でお別れです♡

長文のお付き合いありがとうございました!
スポンサーサイト